大須髪供養祭(2016年9月5日) in大須観音(第29回)
2016年9月5日
第29回大須髪供養祭
今年も髪供養の季節がやってきました!
月日:2016年9月5日(月)
時間:am10:00受付
場所:大須観音
住所:名古屋市中区大須2-21-47
供養料:500円以上(45L袋1個)
問合せ先:TEL052-806-1414
くし、ブラシ、はさみ、ウィッグetc…。私たち美容師にとって、髪を扱う道具は“自分の分身のような存在”だと思います。善きパートナーとして活躍してくれた道具たちなのに、「そのままゴミと一緒に処分していいいの?」と思った事はないでしょうか?大須髪供養祭は、永年使い続けてとても愛着のある道具たちをただ処分するのではなく、「最後にきちんと向き合って供養してあげたい」「最後に美しく飾ってあげたい」「しっかり見送りたい」という美容師の温かい心から生まれた企画です。
美容師の皆様だけでなく、一般の皆様も、申込みなしで自由にご参加いただけるように致しました。道具たちへの感謝と美容技術向上祈願を併せた大須髪供養祭に、是非足を運んでみて下さい。
美容組合に加入されていなくてもご自由にご参加頂けます。ご不要になった道具を供養処分致します。当日は車両での搬入も可能です。皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。
Remake Wig Art Contest 2015 in第28回大須髪供養(同時開催)
Remake Wig Art Contest 2016~ウィッグを最後にもう一度造り上げる~
私たちが美容師として成長するために、必要なもののひとつにウィッグがあります。日々練習を重ね、私たちに様々な思い出を作ってくれたウィッグですが、いつかは髪が短くなり廃棄しなければならない時がやってきます。使えなくなれば、ゴミとして廃棄するのが当たり前かもしれません。でも、一年に一度ぐらいは、他の道具たちと一緒に供養してあげる日があっても良いと思いませんか?
最後にもう一度、自分を成長させてくれたウィッグを綺麗にし、コンテストに出品し、供養してあげましょう!きっと、あなたの成長を見届けてきたウィッグも喜んでくれるはずです。
申込みなしで参加できますので、下記コンテスト参加要項に準じてご参加ください。当日のご出品を心からお待ちしております。
参加要項
素材・サイズ
練習済みのウィッグで、ウィッグ×2倍までのサイズで製作してください。
ヘア&メイクテーマ
あなたの技術とセンスを生かした、”美しさ”を表現したデザインをしてください。
受付
2016.9.5(月)am9:30~10:00
髪供養祭当日の朝、大須観音入口テントの受付ブースへお越しください。
搬入
係員の指示に従って展示ブースへ運び、会場内にて法要をお受けください。
審査
名古屋美容協議会が依頼した5名の審査員によって審査致します。
(採点基準:アート性50%、技術性25%、インパクト性25%)
入賞規定
得点数上位1位から10位までの作品に、それぞれ賞状と賞品を進呈いたします。
入賞発表と記念撮影
法要後の表彰式にて賞状と賞品の授与を行い、記念撮影をいたします。
- 組合本部講習会のご案内
- 初心者向け着付講習会開催につきまして
- 第34回 大須髪供養祭を開催いたします。
- 名古屋美容協議会 日帰り旅行のご案内
- 美ッザニア in あいち2024 開催のお知らせ
- 美容あいち中支部 第67回通常総会及び懇親会開催のご案内
- 令和6年度:新日本髪実技講習会およびカット&ブロー・フリースタイルカット展示講習会のお知らせ
- 「第66回愛知県美容技術選手権大会」および「JURK 沢井氏セミナー/BEAUTY LIVE THE FIRST」の参加募集を開始しました。
- 令和6年度 管理美容師資格認定講習会受講案内について
- 令和6年度 美容あいち職業訓練校 Jrスタイリストコースの募集が始まりました。